ご実家でお祭り屋台をされるとのことで今までで最大の大型枠のご依頼をいただきました。
実のところスタンダードパイプは外径27.5mm内径25.5mmの厚み1mmの超軽量パイプ設計のため、通常では1000mmを超えると弛みなどが起こり大きな組み立て品にはなかなか対応できないのです。棚など荷重にかかるものでのご使用は500mm~600mmが限界となります。
しかしながら荷重がかからないご使用ではありますが今回のご希望は1辺2000mmの立体枠。そして手前足元のパイプがない物とのことで、スタンダードパイプではとても厳しい内容。
お客様のご熱意と楽しいイベントをお考えの気持ちをどう実現させればいいか悩む日々でしたが、何とかお客様にお届けできました。
その後お送りいただいた画像です。
す、すごい!の一言です。
左の柱がちょっと不安ではございますが……筋交いの位置を少し上げていただければ問題ない感じでしょうか?
ご実家などでのイベント用とおっしゃっていましたが、本格的なお祭りイベントになったことと思います。飾り付けにもお子様方に楽しんでもらいたいという優しい気持ちが詰まっています。きっと楽しい夜になったことでしょう。
素敵なお写真もありがとうございました。
完成まで何度も修正やご提案にお付き合いくださいまして、有難うございました。
今回は、スタンダードパイプの内側にぴったりサイズの内パイプを挿入して厚みを上げ、筋交いを4か所に入れて補強をさせていただきました。本格的な筋交い追加は今回が初めてでしたが、効果の高い位置などいろいろ試作しながら見つけられたことで今後に繋がるいいきっかけとなりました。
お客様のご希望に応えたい気持ちで試行錯誤しながら、私たち自身も一歩ずつ学びながら進んでおります。
以前ご希望を形にできずお断りしたお客様にも、今なら良いご提案ができるのになぁと思うことがたくさんあります。
これからも改良をすすめていきますのでよろしくお願いします。